こころの健康
プロフェッショナル心理カウンセラーとして、あなたの「心」について、お話しを伺います。
定期的にカウンセリングを受けるなどの心のケアをしている人、感情をクリアにしている人は日本では少数派ではないかと思います。 しかし、30年、40年、50年と生活をして、仕事をしていれば、人間関係やトラブルで悩んだことが一度もない人はいないと思います。 ゆっくりした時間の中で、あなたの心の中をじっくりと見つめて、お話ししませんか? 大きな悩みでも、考え方や見方をちょっと変えるだけでラクになれることもあります。
あなたの心に寄り添って、「ご自分のことを知る」「不安な気持ちを和らげる」お手伝いが出来ると思います。
同じ問題を抱えた人であっても、その感じ方や悩みの深さは人それぞれです。 あなたが、今どう感じているのか? 話すだけでもスッキリすることはあります。
別に何も悩んでいないし、何も困ってもいない。 そんな方でも、もっとこうすれば円滑な人間関係が築ける。 こんな話し方をすれば、より理解を得られる。 ということは、あるかもしれません。 また自分で「こうなんだ」と決めつけたり、思い込んだりしている事、小さい頃のトラウマなど、自分では意識していなくても心に引っかかっていることが誰にでもあるものです。 一緒に考えてみませんか?
モチベーション
モチベーションとは、「やる気」という感情です。 モチベーションが低下すると効率が低下し、様々なストレスがマイナス方向に働きます。 モチベーションが高いと、集中力が上がるため効率がアップします。 またストレスもプラスに受け取れる部分が増えます。
【1】ミッション(=何のためにするのか?どんな使命があるのか?) 夢や目標は何で、それに対してどう向き合っていこうとしているのか? といった心のあり方です。
【2】感情(=モチベーション) モチベーションは、ミッションが明確にならないと維持することが困難になります。 モチベーションが落ち始めたと感じても、ミッションが何だったかを思い起こせば、 また上げていくことが出来ます。
【3】行動 モチベーションがあれば、苦痛だと思う事でも行動することが出来るようになります。 一見無理な要求と思われる事も、モチベーションが高ければ、「どんな事だったらできるだろう?」 「こんな事ならできるかもしれない」、という考え方ができるようになります。
【4】結果 前向きな行動を積み上げていくことで、得たい結果をだすことができるようになります。
コミュニケーション
社会生活を営む上で、避けて通れないのがコミュニケーションです。 職場でも家庭でも、コミュニケーションが苦手だと人間関係が悪くなり、悩みに繋がります。 性格を変えるのは、ものすごく大変ですが、コミュニケーションを変えるのは テクニックなので、スキルを身につけるだけ。誰にでもできるようになります。
ノンバーバルコミュニケーション
人が他人から受け取る情報(感情や態度など)は、顔の表情 55%、声の質(高低)・大きさ・テンポ38%、 話す言葉の内容 7% と言われています。 話す言葉の内容は7%に過ぎず、残りの93%は顔の表情や声の質によって他人を判断しているということです。 実際には身だしなみ、そしてしぐさも影響するでしょう。
だから、話すのが苦手な人も大丈夫。 トレーニングで大幅にコミュニケーションは改善します。
I(アイ)メッセージ
何かを言いたいけれど、言ったらケンカになる。空気が悪くなる。 そう思う場面はよくあります。 言わずに自分が我慢する。という選択肢は、平穏な対処法に思えます。 でも、あとから「やっぱり言えば良かった…」と思い悩んだり、 同じことが繰り返されると「またかー」とイライラする。 相手に上手く伝える方法が、I(アイ)メッセージです。
そう言われると、言われた方は「だって、〜〜だから」と出来ない言い訳や理由を並べたり、 逆ギレする人もいるでしょう。 お互いに気分が悪くなるのは必然です。 夫婦、親子、仕事 どんな関係でもよくある場面です。
と言われた場合は、どうでしょうか? 「あー、そうですね。申し訳なかった。今度からそうしますね。」 という会話になります。
相手を責める言い方ではなく、自分がどう思ったか?何を感じているいるか? どんな状況になっているか。 それを伝えると、相手は受け入れやすい、ということです。
心理テスト
ご希望の方には、性格傾向テスト、ストレスチェック、うつ尺度、アルコール依存度、DV尺度など、様々なものをご用意しています。 心理テストを受けたい方は、お申し付け下さい。