ALEX NEW TOWN 木の情報プラザ フラワーギフトショップ 防災資料館 セレクトショップ アレックス株式会社
木の情報プラザ
トップページ(木の情報プラザ)
観葉植物図鑑
チークガーデン[家具]
DESPERADO[家具雑貨]
Fiddle[インテリア]
Fiddle[オーダーテーブル]
建材ショップ
木のサンプル帳
オフィスプロデュース
木の話
木の用語辞典
合板とは
合板
1. 合板とは?
2. 合板の歴史
3. 合板の製造工程
4. 合板の種類
5. 合板の需要分野
6. 地球環境を考える
天然木ツキ板
1. 天然木ツキ板とは?
2. ツキ板製造工程
3. 木取り
4. 切削方法と杢目
天然木化粧合板
1. 天然木化粧合板とは?
2. 製造工程
3. 主な用途
4. 新市場開発案
5. 環境問題について
木材図鑑
HOME合板とは(目次)>[1:合板]2.合板の歴史
第1章[合板]
2:合板の歴史
 日本では1907年(明治40年)、名古屋の浅野吉次郎が独自に開発したベニヤレースの実用化によって始まったとされています。明治7年に輸入して、博覧会に展示したという記録がありますから、外国ではそれより前に製造されていました。

日本の創成期の合板は、大豆グルー・ミルクカゼイ・膠(ニカワ)などの接着剤を用いてベニヤチェスト(茶箱)用や楽器用、家具用などのものを製造していましたが、耐水性が向上するに従いその用途が拡大されました。

1950年(昭和25年)頃、尿素系の接着剤が開発され飛躍的に接着性能が向上し、合板=剥がれる板というイメージが払拭されると消費財→耐久消費財→建築用材と用途を広げ、アメリカに次ぐ世界第2位の合板生産・消費国となっていきました。
<<目次 前ページ次ページ
treep@alexgroup.com